2023年11月

学区探検(2年)

30日、山際児童館へ学区探検に出かけました。山際児童館の中でお話を聞いたり、外の遊具や神社にあるものを調べたりしました。今回で4回目の探検ということもあり、公共の場での過ごし方やメモの取り方等、様々なところで子どもたちの成長を感じました。

シャッフル先生読み聞かせ

11月29日は、読書月間の取組の一つで、先生方が事前にくじを引き、そこに書いてあるクラスに読み聞かせに行く日でした。子どもたちは、どの先生がくるのか楽しみにしていたようです。どのクラスも、先生の読み聞かせを真剣に聞いていました。

国語「慣用句」(4年)

国語の授業で慣用句について学びました。国語辞典を活用して調べ、慣用句をカレンダーにしました。早速、覚えた慣用句を使って話す姿が見られました!

上三田陸橋の壁画(2023年)

落書き防止のための、依知南公民館の壁画制作事業です。今年も新たに20メートル、描き進められました。

毎年、依知小と依知南小の3年生の児童が描いた絵をもとに、依知中学校の美術部の生徒が図案化しています。11月18日に美術部の生徒が中心になり、色塗りをしました。

3年生の子どもたちの絵の中から図案に採用されたものもあるようです。タウンニュース(11月24日)にも載っています。

あきのおもちゃフェスティバル(1年)

24日の1・2校時生活科「葉っぱや実であそぼう」の学習の発展で、「あきのおもちゃフェスティバル」を行いました。前半と後半で店員と客の役を交代して楽しく過ごすことができました。

なかよし遠足

22日、全校で下川入スポーツ広場に行きました。6年生がリーダーとなって縦割りグループでドッジボールやケイドロなど楽しみました。稲刈りが終わった田んぼの中を秋を感じながら歩きました。車の多い道路の横断のときには交通安全指導員さんが見守ってくださいました。

修学旅行(到着式)

予定より少し早く学校に到着しました。ピロティで到着式を行いました。帰ったら、修学旅行の思い出を家族の人に話してから、ゆっくりと体を休めましょう!

修学旅行(帰り道です)

雨の日光をあとにして学校に向かっています。ただいまおやつタイムです。

修学旅行(日光江戸村

忍者からくり屋敷

湘南ベルマーレのサッカー教室(5年)

16日、湘南ベルマーレの方に来ていただき、サッカーの楽しさを教えていただきました。また、相手へリスペクトの気持ちをもつことの大切さも学ぶことができました。

修学旅行(日光江戸村⑤)

南町奉行所、大岡越前のショー

修学旅行(日光江戸村

何を食べようかなあ

修学旅行(日光江戸村③)

せんべい焼き体験

修学旅行(日光江戸村②)

少し雨足が弱まってきました。江戸時代にタイムスリップ。

修学旅行(日光江戸村①)

開門の前に到着しました。雨もまたよし。前向きに楽しみます。

修学旅行(出発式)

女将さんの「今日も日光楽しむぞ!」のかけ声に元気に「オー!」

修学旅行(朝食)

おはようございます。2日目の朝です。元気な顔がそろいました。

修学旅行(振り返り 学年集会)

一日の最後、学年集会。ひとりひとりがしおりに記入しました。楽しかったことが書ききれない!

修学旅行(夕食)

すき焼き鍋が人気でした。ご飯のおかわりに、たくさんの手があがりました。

修学旅行(宿泊場所に着きました)

皆、元気です。到着式です。

修学旅行(五重塔)

見学が終わり集合です。これから宿に向かいます。

修学旅行(三猿)

調べたことを友だちに伝えながら見学しています。

修学旅行(輪王寺)

改修が終わり、見学ができるようになりました。徳川家康坐像初公開とありました。

修学旅行(昼ごはん)

中禅寺湖観光センターでカレーライスをいただきました。

修学旅行(華厳の滝)

エスカレーターで100メートル下がりました。そこには圧巻の華厳の滝がありました。

修学旅行(湯滝)

思ったより寒くないです。レースのカーテンのような湯滝に歓声があがりました。

修学旅行(1)

清々しい朝です。16日、6年生の日光修学旅行です。爽やかな朝陽の中、予定通りに出発しました!

なかよし集会(11月)

14日の昼休み、なかよし集会を行いました。今回は22日に行われるなかよし遠足でのグループ遊びについて6年生を中心に話し合いました。今からなかよし遠足が楽しみです。

児童朝会(11月)

14日、図書委員会が11月の図書月間に関する発表をしました。朝読書のルールや図書館の使い方、学年ごとの本の貸出冊数など、依知小の読書活動のアピールがありました。

発表の後、夏の課題の読書感想文コンクールの表彰がありました。校長先生からは感想文の内容の紹介もあり、読んでみたい気持ちになりました。表彰された皆さん、おめでとうございます!

おはなし給食

読書月間の取組として、図書委員会が給食のメニューにちなんだ本を紹介しています。13日の給食は中華料理の麻婆豆腐だったので、中国のお話を紹介していました。お話に関するクイズもあり、図書館に行く働きかけをしていました。

芸術鑑賞教室

7日、「影絵劇団かしの樹」による芸術鑑賞教室を行いました。バイオリン、ピアノ、チェロの3つの楽器を用いた演奏を聴いたり、「100万回生きたねこ」の影絵の上映を観たりしました。

学校へ行こう週間

6日~10日、学校へ行こう週間でたくさんの保護者の方に来校していただきました。子どもたちの普段の姿を見ていただきました。お忙しい中ご参観いただきありがとうございました。

おはなしポケット

11月は読書月間です。6日、上学年(4~6年)がおはなしポケットさんの読み聞かせを聞きました。上級生もお話を真剣に聞いていました。

おはなしポケットの皆さん、いつもありがとうございます。

地区研修会

1日、他校の先生も参加して地区研修会を開催しました。本校の研究主題は『全員が楽しく「わかる・できる」国語科の授業~すすんで伝え合う姿を目指して~』

です。1年1組と6年2組の子どもたちの伝え合う姿が立派でした。その後、他校の先生方と本日の授業について協議しました。

11月も行事がいっぱい!

11月になりました。11月は、学校へ行こう週間、芸術鑑賞会、修学旅行、なかよし遠足と行事が続きます。インフルエンザに気をつけて、元気に過ごしましょう!